
私たちが生み出す価値
TOPIC
02
地元のスポーツ連携で、
北陸の地域活性化に貢献

花澤 美佳
三井アウトレットパーク北陸小矢部
オペレーションセンター(取材時)
2013年入社
入社後、三井アウトレットパーク 幕張に配属。その後、アウトレット運営統括課を経て、三井アウトレットパーク 北陸小矢部に異動し、地域連携の施策を担当。
当社のミッションは、地元に根ざし、地元の皆さまに愛される商業施設をつくっていくこと。そのため地域と連携して、地域を活性化する「地域リレーション」を積極的に推進している。三井アウトレットパーク 北陸小矢部が2021年7月よりスタートさせた、富山県内のスポーツチーム6団体と連携した「CHEERS SPORTS PROJECT」はその一例である。
「小矢部市はホッケーの街。当施設では2019年から毎年3月に施設主催のホッケー大会を開催し、地域活性化に貢献してきました。この実績のもと、さらに他のスポーツ団体との連携を深めて、北陸をスポーツで盛り上げていきたいと考えたのがプロジェクトの始まりでした。具体的には、特設サイトを開設してチームや選手の紹介記事・動画をアップしたり、地元団体と連携したイベントを開催するなど、様々な取り組みを行なっています。」
また、特設サイトの立ち上げとともに、施設内に6団体のユニフォームや選手の写真を展示するなど、館内装飾をスポーツ一色に。来館するお客さまに、「CHEERS SPORTS PROJECT」をアピールした。
「私たちの施設には大勢の人が集まるからこそ、発信できることがたくさんあります。展示物や掲示物の前でお客さまが立ち止まって、『地元にこんなチームがあるなんて知らなかった』などと話しながら写真を撮ってくださる姿を見て、北陸のスポーツの認知向上、さらにはシビックプライド(※)につなげることができたと思います。また、本プロジェクトを通じて、私たちが地域貢献に力を入れていることを、地元の方々に認識してもらったことが何よりも嬉しかったですね。」
富山の魅力はスポーツだけではない。富山に住み、美味しい海産物や美しい自然などの魅力を味わった花澤は、県外また県内の方々にも様々な魅力を再発見してもらいたいと思うようになったという。
「今後は、魅力ある観光地と地元スポーツを絡めたイベントなどを開催してエリアやスポーツの魅力を発信し、さらに地域を盛り上げていきたいと考えています。」
※シビックプライド:この街を良い場所にするために自分自身が関わっているという、当事者意識を伴う自負心